2009年11月01日 10:10

以前紹介させて頂いたWilierのGIOIELLO RAMATO(発音の仕方が分かりません)ですが、ようやく服部産業のホームページも10モデルへと更新されました。そこで早速今一番気になるGIOIELLO RAMATOのページを見てビックリ仰天!
定価336,000円也(もちろんフレームセット価格です)
そんなもん手が出せるかいな?
このフレームが本国サイトにラインアップされた時、カツリーズサイクルのナ〇タさん(←別に隠さんでも良いか?)に購入出来るかどうか相談したら、今度イタリア行くから買って来ようか?なんて軽く言われて、心が揺らぎました。今となっては『お願いします♪』なんて軽口叩かなくて命拾いしましたよ、ほんとに。ちなみに僕の愛車も当時日本には在庫がなく、イタリアの某所から空輸で取り寄せていただいた経緯があります。さすが世界を股に駆けるプロメカニックだけあります。人脈もワールドワイドですね。

ちょっと高くて手が出ないなぁ~、と思っていたDEROSAのクロモリモデルのNeo Primatoですら来期は値下げして231,000円です。

Wilier Lavaredo Carbonを購入する時にちょこっと悩んだDEROSAの最廉価アルミモデルのTEAM。その時はグラフィックが今ひとつでしたが10モデルのグレイレッドは中々の迫力と渋さで最高にカッコイイですね。これでフレーム価格は182,700円、ヴェローチェ、カムシンの完成車仕様で36万円ちょっとです。これはお買い得(?)ではないか?と思います。Lavaredo号にはまだまだ頑張って頂く予定なので、新車を買うなんて夢のまた夢ですが、どうせ乗るなら今の自転車とは全く違う乗り味の自転車が良いですね!
スポンサーサイト
コメント
牛乳太郎 | URL | -
TEAM、かっこいいですね~。シートポスト~シートチューブまでのカラーリングが斬新です。さすがDEROSA。
クロモリは芸術品としての価値も追求する傾向にあるので、どうしても値段が高くなりますよね~。最近はクロモリでもそこそこ軽量に仕上げることが出来ているみたいなので、戦闘力もありますね^^
( 2009年11月01日 16:04 )
タクヂ | URL | -
2010年モデルは各社とも値下げしてきて、大変危険な香りをプンプンさせています・・・。僕も物欲を抑えるのに一苦労で、今は「保管場所の無さ」で、何とか物欲を抑えておりますm(_ _)m
DE ROSAのIDOLは絶対2009年までのモデルが格好いいですよね!
しかし今回モデルチェンジした2010年IDOL、あれはアレで、造形が複雑怪奇で、シートピラーからシートステーに流れるラインが、アレはヤバイです(TT)
おっ♪ ウィリエールのクロモリが高いので、DE ROSAのネオプリ行っちゃいますか!(^^)
普段速すぎるitazoさんに、ポタリング&空中散歩用のネオプリ、これはいいですね♪
やっぱクロモリは遅くても(のんびりでも)絵になる感じが素晴らしいです(^^)
( 2009年11月01日 22:47 )
あわら | URL | -
クロモリ 渋いですね。
私も、あと10年したら、しぶ~いクロモリでポタリングかな?
デローザチームもいいですね! 乗ったことありますが、
乗っていて、重さを感じないと言うか、シャキシャキって感じです。
タクヂさんは、もう目にニューフレームと書いてあります(笑)
( 2009年11月02日 06:44 )
山ぼーitazo | URL | -
Re: タイトルなし
再びおはようございます♪
TEAMカッコイイですね。雰囲気はKING3と同じです。フルカーボンの流麗なデザインも大好きですが、こういうスローピングのきつ過ぎないオーソドックスなデザインも好きですね。
クロモリは素材としては有り触れているので、そんなに高いはずないんですが、このウィリエールのはカラーリングにお金が相当掛かっているんでしょうかね?それにしても30万越えはないですよね~。買うならナカガワ?
( 2009年11月02日 07:41 )
山ぼーitazo | URL | -
Re: タイトルなし
タクジさん、おはようございます♪
そうなんですよ、ユーロ、ドル安だと僕らみたいなイタリア被れ野郎(すいません)には良いことづくめですね!と言ってもさすがに『じゃぁ、もう1本フレーム買っちゃおう』なんて事にはなりませんが。
IDOLはやはりあの弓なりのトップチューブが最高にカッコよかったですよね。でもあんなの買ったら総額で一桁上回ってしまうから宝くじでも当たらない限り絶対買えませんわ(宝くじすら買ってないのでそもそも無理な相談ですが)
ネオプリも高い(それでもたぶん4万円ほど安くなったような)と思ってましたがウィリエールを見たら何だかえらいお買い得に思えてくるから不思議、というか危険です。とりあえずはLAVAREDO号に当面頑張ってもらい先立つものが出来てから考える事します(一体いつの事やら?)
( 2009年11月02日 07:51 )
山ぼーitazo | URL | -
Re: タイトルなし
あわらさん、こんはんば♪
デローザチーム、カッコイイですよねぇ~。フルカーボン全盛の今、あえてフルアルミ(フロントはカーボンかもしれませんけど)ってのもひねくれものの僕としては惹かれる点であります。しかも何と言ってもデローザですよ。羨ましいですねぇ~!
タクジさんはもう新しいフレーム買う気満々なんですか?僕も欲しくてたまらんですが、順番的にはレーシング1のほかにシャマルを買いたい、と余計な野望を抱いております。ディープリムは猫に小判ですのでね。
それよりなにより早く脚が治ってくれない事には話になりません。あぁ~、治るんでしょうか?
( 2009年11月03日 00:45 )
コメントの投稿