2014年02月23日 19:29

この山に登るのは3回目ですが、山頂から望む白山は圧巻のひとこと。しばし感動に浸りました。その後はうさぎ谷左又を滑りましたが、予想通り微妙な雪質で楽しめたのは一瞬。でも、この景色を楽しめたので山ヤの僕としては大満足な一日となりました。

登り始めて最初の目附谷を渡る橋で積雪は1mあるかないか。林道も2箇所雪が切れてて、春を感じさせます。雪は堅くて全然沈みませんでした。楽だけどガッカリ

一里野の上にあるしかり場分岐付近がよく見えますね

三村山の隣の無名峰です。技術があって、滑った後の登り返しがなければ挑戦してみたい斜面ではありますが・・・

1100m付近にある池ですが、雪に覆われています。

うさぎ谷本谷を山頂から見て左側から滑るとこれまた良さげなラインが取れそうです。ただ日射を少し受けるので雪質が微妙かな?

うさぎ谷のど真ん中はヨダレが出そうなおいしそうな斜面です。が、今日は新雪10cm下がカリカリで表層雪崩が置きやすくて、滑りも楽しめなさそうなので、今回はど真ん中を避けて右側尾根を滑りました。

ヘロヘロになって山頂に到達すると言葉を失うほど美しい白山がお出迎えです。

あそこまで登ればパウダー喰いまくり?

右側の尾根は斜度も緩く疎林でゆったり楽しめます。が、そこからうさぎ谷左又へ下りる斜面は地形図にない小さな谷や急斜面の連続でほとんど楽しめませんでした。

1000m付近の林道から下は一気に斜度がなくなりまったり楽しめますが、雪はガリガリでした

880mで林道に合流するには左手の尾根をちょっとだけ越える必要があるけど、谷が割れているので早めに左側を高巻きしました。

うさぎ谷左又の全容です。僕は左側から来ましたが、右側も良さそうです。

来年は何としても新雪を楽しみたいですね!良い山でした。
本日のルート
スポンサーサイト
- 前の記事
- < 3月9日 新田山 山スキー
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 2月16日 サンタの森からの大寺山 >
- 前の記事
- < 3月9日 新田山 山スキー
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 2月16日 サンタの森からの大寺山 >
コメント
macokim | URL | -
白山綺麗ですね!そこに登って見てみたいです。雪がいい時ならかなり楽しめそうな斜面ですね。やっぱり移住するなら裏日本かな( ̄▽ ̄)
( 2014年02月25日 13:16 )
山ぼーずitazo | URL | -
Re: タイトルなし
まこっち
毎度コメント有難う♪&亀レスすいません。
白山、最高ですよ。眺めるのも滑るのもね。近場でいろいろ滑れるから北陸は山スキーヤーにとったら最高だわ!是非移住を!
> 白山綺麗ですね!そこに登って見てみたいです。雪がいい時ならかなり楽しめそうな斜面ですね。やっぱり移住するなら裏日本かな( ̄▽ ̄)
( 2014年02月28日 07:25 )
コメントの投稿